プラン検索はこちら
お問い合せはこちら
TEL.0186-37-2211

衛生管理ポリシー

HYGIENE


全てのお客様に安心してご宿泊していただけるよう、衛生管理を徹底いたします。

お客様へのお願い事項もございます。
【 新しい旅のエチケット 】と併せ、何卒ご協⼒下さいますようお願い申し上げます。

新しい旅のエチケット

新しい旅のエチケット

当館で実施している衛生管理事項

・スタッフの体調管理及び毎⽇の検温
・スタッフの⼿指消毒及び⼿洗いの徹底
・館内の消毒清掃の徹底(特に⼿が触れる部分は定期的に消毒)
・お客様とスタッフの接触機会の低減
 (お茶出しや部屋説明の廃⽌/お⾷事の提供回数低減 等)
・ご⼣⾷はお部屋⾷または個室⾷での提供
・共有スペースの定期的な換気

※ラウンジバー及び⼤⼈数でのカラオケボックス利⽤は⼀時休⽌とさせていただきます。

検温・マスク着⽤

チェックイン時に全てのお客様に身分証明書のご提示と、検温のご協力をお願いしております。
( ⾮接触型体温計使⽤ )

館内ご移動の際は、適宜ご持参のマスクの着⽤をお願いいたします。
また、三密を防ぐため共有スペースでは他のお客様との社会的距離の確保をお願いします。

検温

⼿指のこまめな消毒

⼊⼝や共有スペース他、館内各所に消毒液を設置しております。
ご到着時やお⾷事前等をはじめこまめな⼿指の消毒にご協⼒ください。

消毒液

エレベーター内では

エレベーターをご利⽤の際は
他のお客様との相乗りや⼤きな声での会話は
極⼒お控え下さいますようご協⼒をお願いいたします。

エレベーター内について

除菌脱臭機導⼊

クリーンな室内環境を維持するため、光触媒フィルターを使った
除菌脱臭空気清浄機TURNED-K※を全客室に導⼊いたしました!
浮遊ウイルスや細菌類、悪臭成分を⾃動運転で分解・除去してくれます。
もちろんお好みの設定での運転も可能です。
⼤浴場脱⾐場にも設置しております。

除菌脱臭機
除菌脱臭機

識別札付きスリッパ

  • スリッパ(消毒済)には識別札を付けております。それぞれのお部屋の番号となっておりますので、滞在中はマイスリッパとしてご利⽤ください。
  • 識別札付きスリッパ

リモコンカバー

  • リモコンはウイルスの検出率が⾼いと⾔われています。対策として使い捨てカバーを装着しておりますのでそのままお使いください。
    カバーは清掃時に新しいものとお取り替えしております。
  • リモコンカバー

空冷蔵庫

  • 有料飲料は⼊れておりませんのでご⾃由にご利⽤ください。
    ※ドリンクをセットするような構造となっており⼤きなものは⼊りませんのでご注意下さい。

    1階ロビー脇の廊下に⾃動販売機がございます。
  • 空冷蔵庫

紙コップ設置

  • 全客室の洗⾯台脇に紙コップディスペンサーを設置しております。
    ⻭磨きやうがい等その都度お使いください。
  • 紙コップ設置

⼤浴場について

⼤浴場⼊⼝のスリッパの数にて混雑状況が把握できます。
混雑している際は恐れ⼊りますが少々お時間をずらしての
ご⼊浴をお願いいたします。
なお、脱⾐カゴの設置数を減らしております。
密にならないよう、ご配慮下さいませ。

⼤浴場
⼤浴場

お⾷事について

ご夕食はお部屋食または専⽤個室食となります。
原則として選択はできませんが、
他のお客様と相席になることはございません。
ご夕食は基本的に18:00から対応可能でございます。
20:00スタートを最終とし、21:00をお食事終了目安とさせていただいております。

ご朝食は基本的に広間での合同食ですが、非対⾯式でのセッティングを
しております。
密を回避するため、お時間の分散を念頭にチェックイン時、
希望時間をお伺いしております。
7時~ / 7時半~ / 8時~ /8時半~ ※9時終了
よりお選びいただきますが、チェックインのお時間によって
ご希望に添えない場合がございます。
上記時間内でお時間指定がございましたら調整いたしますので、
事前に当館までお問い合わせくださいませ。

お⾷事処

滞在中の体調不良

体調に異変(発熱、咳、味覚・嗅覚異常、倦怠感等)が⽣じた際は、
客室から出ず、内線電話にて速やかにフロントまでお申し出下さい。
当館より秋⽥県の接触者相談センターへご相談させていただくことになります。

そのような事態になってしまいますとお客様ご⾃⾝、⼼⾝ともにお⾟い想いをいたします。
少しでも体調に異変がある場合はご旅⾏を無理せず、ご⾃宅でゆっくりお過ごしください。

ページの先頭へ